ぬぬ日記

ハンドメイドが好きな田舎の主婦の育児と生活記録。

2021-01-01から1年間の記事一覧

性別判明 【19w4d】

3回目の妊婦検診に行ってきました。 まずは経腹エコー。その後に子宮頸管の長さを測りました。どっちも問題はなし。安心。 今回は赤ちゃんの動いてるところみれてよかった。お顔は今回も見れず…。うつ伏せ状態だったようです。未だにはっきり顔見たことない…

戸惑ったプレゼント

傘寿のお祝いの解散間際、祖母から紙袋に入った本をもらいました。 そのときは紙袋の中の本について何も触れていなかったんですが家に着いて開けてみるとこの本でした。 !?!? 和布ソーイング。 あまり私が読まないジャンルの洋裁本。 というか祖母世代の…

傘寿のお祝い

祖母の傘寿のお祝いをしに、親族みんなで温泉に泊まりに行きました。こんなに大勢で集まるのは久しぶり。みんなでお祝い出来て嬉しい。 お刺身やワインは夫に食べてもらいました。 この後、他にもデザートが来たり母が持って来てくれたケーキをみんなで食べ…

夫婦2人のクリスマス

クリスマス当日。 我が家のクリスマスディナーはジンギスカンでした。美味しかったけどクリスマス感は全くない。 来年からはもっとクリスマス感のあるディナー作り、頑張りたいです。 夫がクリスマスケーキを買ってきてくれました。クリスマスケーキ、結局予…

【豪華!】ファーストチャイルドボックス

先日、頼んでいたものが届きました。 コープさっぽろのファーストチャイルドボックス!! ファーストチャイルドボックスが貰える条件 北海道に在住で第一子妊娠中の方 コープの組合員であること 出産予定日の1ヶ月以上前の申し込みであること 条件を満たして…

【妊娠中の歯科検診】唾液検査しました

今日はクリスマスイブですね。 我が家は多分何もしません。 クリスマスケーキを食べるのも明日かなぁ。 先日久しぶりに歯医者に行ってきました。 引越し前に治療してた歯があったのですが治療途中で引っ越して放置してしまっていたんですよね…。(1本の歯に1…

【ノンカフェイン】妊娠中の飲み物

妊娠19週に入り、毎日胎動を感じるようになってきました。 つわり時期は飲めなかった水も飲めるようになり幸せです。 妊娠前から水が好きなので妊娠中期頃から飲み物は基本水を飲んでいます。 ですが編み物をしているときは紅茶を飲みたい!! ということで…

【もちもち】クマのぬいぐるみ作りました

サンキで購入したストレッチボアの手触りが良かったのでクマのぬいぐるみを作ってみました。 かなり可愛く出来上がりました。 マシュマロクッションのようなもちもち感。最高。 求心顔が好きなので私が作るぬいぐるみは大体こんな顔です。 サイズは30センチ…

【手作り】セリアの毛糸でかぎ針収納

最近編み物にハマっているんですがその編み物で使う、かぎ針のケースを作ってみました。 自分で言うのもなんだけど可愛く出来たと思う。 このボタンは着なくなったカーディガンに付いていたものを使いました。 開くとこんな感じです。 (真ん中の空いていると…

ありがたいプレゼント

久しぶりに我が家に両親が来ました。 つわりの時期は何も作れないし食べれなくて、、。でも母の手料理がどうしても食べたくて母に連絡していました。 今は全くつわりがなく、自炊出来るようになりましたが母のごはん食べれるのは嬉しい!! 母は大量に作り置…

どうしても捨てられないもの

年末も近づいてきたので我が家も大掃除に取り掛かりました。 まずは物の断捨離。 洋服はかなり断捨離出来ました。 傷んだ服はウエスにして、売れそうなものはリサイクルショップへ持って行きました。買取金額は10着くらいで100円でした。ブランドものもない…

【手作りベビー用品】素材選びに悩む

最近、ベビー用品を手作りするのにハマっています。 編み物と縫い物どちらもやるんですが、悩むのは素材選び。たくさん種類があって迷う。 赤ちゃんのものなのでなるべく肌に優しいオーガニックコットンなどの綿素材のものを選んでいます。 ですがバイアステ…

妊娠報告の仕方とタイミング

実はまだ祖父母と兄弟に妊娠報告をしていません… 私からは…。 安定期に入り母が両方の祖父母、兄弟に私の妊娠を伝えたそうです。他の親戚にも。安定期に入ってから伝えたのはよかったけど…。 自分で伝えたかったなぁ。せめて祖父母には。 自分で伝えたいから…

妊婦健診 2回目 【16w4d】

安定期は入って、あんなに辛かったつわりも全く無くなりました。 そして胎動っぽい動きも分かるようになってきました。 妊婦健診2回目。 いつもは車で行っていますが、今回は道路が凍結していて怖かったので久々にバスで向かいました。 車だと30分の道もバス…

【西松屋】プレママ特典貰いました

ようやく安定期に突入しました。 安定期まで長かった…! 4日は戌の日…ということで腹帯を買いに行きました。 戌の日当日に買うなんて遅すぎ? 初の西松屋!! ベビー服の多さと安さにびっくり。 腹帯の種類も多かった。 さらしタイプ 腹巻タイプ パンツタイ…

クリスマス準備

雪も積もってクリスマス気分。 我が家もクリスマス準備始めました。 クリスマスツリーは数年前のクリスマス当日に買ったものです(当日に買ったので安くなってた!) ツリーのあたま部分の星はどうしても飾りたくて去年100円ショップで購入しました。サイズ感…

棒針買いました。

かぎ針編みは好きですが、棒針編みは苦手意識があってずっと避けてきていました。 でも棒針編みの作品かわいい!!作りたい! 何故か今なら出来る気がする! YouTube先生もいるしね…! ということで棒針を購入しました。 形から入るタイプなので百均の棒針よ…

【昭和】ファンシーなノート

近所の昔ながらのおもちゃ屋さんに行ってきました。 引っ越して来てから1年、ずっと行きたいと思っていたんですがやっと行けました。 中はかなりレトロで最高な空間でした。 最近のおもちゃは少なめでしたが、昭和時代のおもちゃがたくさん。 中にはタカラ社…

【手作りベビー用品①】

コツコツとベビー用品作ってます。 丸いスタイともくもくスタイ。 Wガーゼ生地で作りました。 スタイは簡単なので大量生産してしまいます。他にもまん丸の360度スタイともっと大きめのスタイ作りたい。 くまさん帽子 左のは試作で小さめに編んでみたけど、多…

母から貰った母子手帳

母から私の母子手帳貰いました。 この母子手帳ケースは父方の祖母に貰ったらしい。 母はメモ魔なのでびっしり記載してありました。 歯磨きについてたくさんメモってある。 ボロボロすぎて表表紙も裏表紙もありません。 真面目な母なので何度も読んだのだろう…

【読書】9月・10月に読んだ本

ほとんど9月に読んだ本です。 最近はどうも目が滑ってなかなか本が読めません。 積読本がたまる〜! 左から ①さよならの余熱 加藤千恵 ②お縫い子テルミー 栗田有起 ハンドメイド好きなので面白い作品だった。テルミーは全て手縫い。私はミシンしか出来ないけ…

妊婦検診 1回目 【12w4d】

妊婦検診行ってきました。 前回の妊娠は初めての妊婦検診で繋留流産が発覚したので怖かった…。 経腹エコーでは無事赤ちゃんの元気な姿がみれました。6cmほどの大きさになっていました。たくさん動いててかわいかった! 初めて3Dエコーでみることが出来ました…

母子手帳と母子手帳ケース

妊娠12週にしてやっと母子手帳を貰ってきました。 前回もらってから半年後くらいかな。 前回よりも説明も短く、すぐに貰えました。 つわりも酷かったので助かった。 お腹に赤ちゃんがいる実感が湧きました。 まだ母子手帳をもらったからといって気は抜けない…

つわりバンドを手作り

まだまだつわりは良くなりません。 それでも波はあるので少し楽になってきました。 いつもつけているつわりバンド。 つわりバンドを過信しすぎかな? 洗い替えように手作りしてみました。 家にあるもので簡単に作りました。 毛糸を編んでリストバンドを作っ…

9週の壁越えられました【10w3d】

10週目突入!! 検診に行ってきました。 10週だけどまだ妊婦検診ではありません。 前回は越えられなかった9週の壁…。 今回も越えられないのではないかと震えて待っていました。 待ち時間が長すぎて、不安で緊張しすぎて途中で逃げ出したくなった…。 無事赤ち…

9週の壁を超えたい【8w3d】

1週間前から何を飲んでも食べても嘔吐嘔吐の毎日です。これがピークだといいんだけど。 ウィダーinゼリーさえ受け付けなくてかなり辛いです。 トイレから動けなくなりトイレの前に布団を敷いて寝ていました。 赤ちゃんが成長してる証拠だと思って頑張ろう。 …

初診 【6w2d】

今回の妊娠が分かってからはじめての診察に行って来ました。 やっと…。初診までかなり長く感じました。 昨日までつわりが酷かったんですが今朝から全くなく心配しながら病院へ。 内診してみると無事に心拍が確認出来ました! 前回の初診では胎嚢が確認出来た…

流産から4ヶ月で陽性

生理予定日フライング検査しました。 検査薬はドゥーテストです。 使ってみると…すぐに2本の線が入りました。 前回よりもかなりはっきりとした線が出ました。 このときの体の症状は胸が張って体がポカポカしてひたすら眠かったです。いつもと全然違う感じ。 …

排卵検査薬で妊娠フライング検査

排卵検査薬で妊娠検査も出来るらしいのでやってみました。 (正しい使い方ではないので排卵検査薬で妊娠検査をする場合は自己責任でお願いします) 生理予定日4日前です。 妊娠検査薬だとしてもかなりフライング。 とりあえずやってみると… くっきり線入りまし…

【温活】腹巻作りました

一昨日からずっと微熱が続いてます。 ワクチンの副作用じゃなくて妊娠だったらいいな。今回は少し期待。フライング検査しようかな。 腹巻を作りました。 温活大事。 薄手の腹巻は持っていますがモコモコの腹巻が欲しい! 買いに行ってもまだ時期じゃないのか…